今回は『ウォーターサーバー仙人お墨付き!総合ランキング』ということで、比較的、知名度の高い業者を口コミ、管理人評価、水の種類、価格、費用、電気代、サイズ、ボトルタイプ、賞味期間、賞味期間、最低注文数、ボトルの処分、配達エリアなど、たくさんの項目で徹底検証してランキングを作ってみました。
正直なところ、あまり有名でないウォーターサーバーの会社は調べきっていないので、他にも良いところがあれば、随時追加していきたいと思います。現時点ではオススメできるランキングになっていると思いますので、ぜひご覧下さい。
アルピナウォーターは、水代の安さで人気の高いウォーターサーバーです。数あるサーバー会社の中でも、1リットルあたりの料金が83円と経済的。安いからといって、水は適当なものかと思いがちですがそんなことはありません。
何重ものフィルターに通して不純物を取り除かれた水は、ヘルシーで飲みやすいと評判です。小さなお子さんや、犬・猫などのペットにあげてもOK。利用者にとって「いいものを安く」は当たり前。水なんかは毎日使うものなので、安くあがるのが一番です。
水の種類 | 水の価格 | サーバー代(月額) | 電気代(月額) |
---|---|---|---|
RO水 | \995/12L (1Lあたり\83) |
\600 (設置月無料) | \1,000前後 (月にボトル4本利用) |
初回支払額 | 二回目以降 支払額 |
メンテナンス代 | 無料お試し |
\3,980 | \2,985 | 無料(2年毎) | × |
サイズ | ボトルタイプ | チャイルドロック | 賞味期間 |
---|---|---|---|
310×360×880 | リターナブル方式 | ○ | 未開封:1年 開封後:3ヶ月 |
契約期間 | 最低注文数 | ボトルの処分 | 配達エリア |
最低半年 | 3本 | 業者が 無料回収 | 東京、神奈川、埼玉、 千葉、茨城、栃木、 奈良、大阪、京都、 兵庫、愛知 |
安心のピュアウォーター
アルピナウォーターは、他のウォーターサーバー会社と違って、使用している水にミネラル分が含まれていません。実はミネラル分を多く含む「硬水」は、日本人の口には合わないといわれています。
アルピナウォーターの水は、いくつかのフィルターを通して不純物を除去。これにミネラル分を加えたりしません。細かくフィルターに通して純度の高い水に仕上げているため、体に吸収されやすくなっています。赤ちゃんのミルクにも使用でき、ペットにあげても大丈夫です。
お店で買うより経済的
アルピナウォーターの水は、 12リットルで995円です。これはとてもリーズナブル。500mlのペットボトルをお店で買ったら90~120円くらいしますね。
それが、アルピナウォーターの場合、 500mlが約41円という計算になります。さすがにお店ではこの値段では買えません。節約したい人、水をお得に使いたい人にはオススメです。
災害時の備蓄に最適
ウォーターサーバーは普段の生活でも大いに役立ちますが、その真価は災害時にこそあると思います。アルピナウォーターの賞味期限は、未開封で1年となっていて、他社に比べても長いほうです。
災害などで停電になった時でも、サーバーから水を出すことができます(常温水のみ)。災害時の備えとしてウォーターサーバーを設置する人も増えています。
お届け時間帯をチョイス
あるウォーターサーバー会社では、お届け時間帯を「○時頃」というだけで、毎回決まった時間には来てくれません。受け取る側としては、これではちょっと困ってしまいます。
お届け時間帯を選ぶことができるのも、ちょっとした嬉しいポイント。さすがに「○時」というピッタリの時間は無理ですが、午前(8時~13時)、午後(13時~18時)の2種類から選べます。こだわらない人には、時間指定なしもOKです。
ボトルの置き場所はパレットで解決
ボトルは1本12リットルで、これが結構大きいサイズ。置き場所にも困ります。これを解決してくれるのが、アルピナのボトルを縦に2本セットすることができる「パレット」のレンタルサービス。
これがあれば、1本分のスペースを有効に活用できるので、半分のスペースで済みます。便利なパレットのレンタル料は、無料です。大家族でボトルの注文数が多い人は、利用してみてください。
強いて言うならここがイマイチ!ダメポイント
満足度の高いアルピナウォーターですが、改善してほしい点もいくつか。まずは、「ボトルの注文が3本から」という点。「あと1本だけ」「2本でいい」という注文の仕方はできません。
続いて、「半年未満の利用は解約金がかかる」ということ。無料お試しもできないので、試しにちょっと注文してみようという気持ちでは、満足できなかった時、お金がかかってしまう場合があります。解約金は5,000円なので、安いとはいえません。しっかりと検討し、継続するつもりで契約しましょう。
アクアクララは、谷原章介さんのテレビCMで有名です。
ウォーターサーバーのテレビCMをオシャレに演出したのはアクアクララが初ではないでしょうか。人気の理由は、お手頃価格と他社にはないサービス。地方に住んでいる人にこそオススメしたいのがアクアクララです。全国どこでも届けてくれます。
水の種類 | 水の価格 | サーバー代(月額) | 電気代(月額) |
---|---|---|---|
RO水 | \1,260/12L (1Lあたり¥105) |
\1,050 (設置月無料) | \1,000前後 |
初回支払額 | 二回目以降 支払額 |
メンテナンス代 | 無料お試し |
\1,260 | \1,260 | 無料(1年毎) | ○ |
サイズ | ボトルタイプ | チャイルドロック | 賞味期間 |
---|---|---|---|
310×310×966 | リターナブル方式 | ○ | 未開封:6ヶ月 開封後:2週間~1ヶ月 |
契約期間 | 最低注文数 | ボトルの処分 | 配達エリア |
最低1年 | 1本 | 業者が 無料回収 | 全国 |
宅配水シェアNo.1!選ばれる理由(ワケ)
アクアクララが多くの人々に選ばれている理由は何なのでしょうか。ウォーターサーバーに一番求めることは、水が安心できるかどうか。どこからかただ汲んできただけでは不安です。
アクアクララでは、水道法・食品衛生法に適合した水を0.0001ミクロンの膜に通して濾過しています。そうすることできれいな水を作り出し、そこに良質のミネラル分を追加。
不純物を含んでいないので、安心して使用することができます。硬度は29.7でいわゆる「軟水」。赤ちゃんのミルクにもそのまま使用できます。
インテリアにも最適 オシャレなデザインサーバー
アクアクララといえば、オシャレなサーバーが有名です。
女性のひとり暮らしの場合、一般的なサーバーだと部屋の雰囲気に合わないのでは、と心配する人もいるでしょう。スタイリッシュなデザインで、フロントパネルのカラーを8種類から選べる「アクアアドバンス」は、ICチップ搭載で省エネ機能つき。このサーバーなら部屋の雰囲気を壊しません。
また、狭いスペースでも置けるスリムタイプの「アクアペルト」、定番のシンプルイズベスト「アクアクレール」。これだけの種類があれば、部屋に合うサーバーが見つかると思います。
日本全国どこでも宅配
アクアクララの強みは他にもあります。それは、全国どこでも宅配可能、ということ。他社では関東圏のみだったり、都市部のみだったりと、地方に住んでいる人は申し込みができませんでした。
全国展開しているという点もアクアクララが多くの人たちに支持されている理由のひとつ。電話一本で美味しい水を届けてくれるので便利です。
安心の証 メンテナンスは年に一度
ウォーターサーバーは飲料水が入っている機械です。私たち利用者が安心して使うために、プロの手によるメンテナンスは欠かせません。アクアクララでは回収したサーバーを以下の手順でメンテナンスしています。
分解 → パーツ交換 → パーツ洗浄 → 清掃 → 組立 →
動作確認 → 除菌洗浄 → 抗菌ペレット挿入 → 梱包・保管
こうして、きれいになったサーバーが自宅に届くという仕組みです。
無料トライアルで確かめる
迷っている人は、「無料トライアル」がオススメ。
このサービスは、無料でサーバーレンタル(アクアクレール)できて、ボトル1本がもらえます。実際に体験して、不満であればサーバーを返却して終わりです。お金は一切かかりません。
他に「スタートアップパック」という新規申し込み限定のサービスがあります。設置した月のサーバー代が無料で、ボトル3本がついて1,260円という内容です。
でも、注意しなければならないことも。「無料トライアル」と「スタートアップパック」の両方を申し込むことはできません。無料で体験するか、お得な料金で長期継続をスタートさせるか、初めの選択で変わってきます。
強いて言うならここがイマイチ!ダメポイント
サーバーの種類がたくさんあるのはいいのですが、レンタル代は一律ではありません。ファッションと同じで、オシャレなデザインほど価格は高くなっています。
シンプルなアクアクレールは1,050円。倍とまではいきませんが、これだけ差があるとちょっと考えてしまいますね...。デザイン以外は機能にそんなに変わりはないし、やっぱり安いほうを選んでしまいそう。
あまり知名度は高くないけれど、ハワイウォーターも人気の高いウォーターサーバーのひとつです。日本の水は世界でもかなり安全度が高いです。そんな中、ハワイの水は安全なのか気になるところですが、実はアルピナウォーターと同じ会社の運営なので、水の品質は保証されています。
ボトルが大きいので、どちらかというと個人よりは事業者向きのサーバーです。取り替えの手間が少ないところもオススメポイントです。
水の種類 | 水の価格 | サーバー代(月額) | 電気代(月額) |
---|---|---|---|
RO水 | \2,205/18.9L (1Lあたり¥116) |
\600 | \1,000前後 (月にボトル4本使用) |
初回支払額 | 二回目以降 支払額 |
メンテナンス代 | 無料お試し |
\6,615 | \6,615 | 無料(2年毎) | × |
サイズ | ボトルタイプ | チャイルドロック | 賞味期間 |
---|---|---|---|
1000×330×360 | リターナブル方式 | ○ | 未開封:1年 開封後:3ヶ月 |
契約期間 | 最低注文数 | ボトルの処分 | 配達エリア |
最低半年 | 3本 | 業者が 無料回収 | 東京、神奈川、 千葉、埼玉、 茨城(一部栃木) |
ハワイ生まれのピュアウォーター
ハワイウォーターの一番の特長、それはハワイの水を使用していること。ハワイは降水量が多く、降った雨は溶岩石を通って自然に濾過され、地下に溜まります。そこから汲み上げた水をさらに濾過。ボトリングもハワイで行われています。
このピュアウォーターは、コーヒー・紅茶などの飲み物に合います。安いコーヒー豆でも(笑)、美味しく仕上がるかも?
ボトルサイズが大きめ
他社製品と比べて、ボトルサイズが大きめになっています。 5ガロン(約19リットル)で価格は2,205円。ボトルサイズが大きいということは、ボトルを替える手間が省けるということです。
なので、ハワイウォーターはとりわけ事業者の人たちに人気があります。お店や事務所にサーバーを置くと、一般家庭より水の消費が早いため、ボトルが大きいほうが便利というわけ。ただ、19リットルというとかなりの重さなので、交換時は大変かもしれません。
月に何本買うのも自由
ハワイウォーターでは、月の購入ノルマなどは設定していません。自分の消費ペースに合わせて水を購入できます。
ノルマがあると消費が追いつかず、ボトルだけがどんどん貯まってしまう...なんてことにもなりかねないので、このシステムは嬉しいですね。購入は3本からという条件はあるので、その点は注意が必要です。
選べる素敵なプレゼントをもらおう
ハワイウォーターでは他社にはないこんなサービスも。新規申し込み者全員に、選べる素敵なプレゼントが用意されています。内容は、エコバッグ、ステッカー、タンブラー、マグカップ、コーヒー、紅茶などがあります。
これはキャンペーンなのでいつでも行っているわけではないので要注意。個人的には紅茶を選んで、アイスティーにして飲んでみたいです。
メンテ代も宅配料も無料
サーバーに欠かせないメンテナンス。ハワイの水を美味しく飲むためには必要不可欠です。ハワイウォーターのメンテナンス代は、月々のサーバーレンタル代に含まれているので無料です。2年に一度、メンテ済みのサーバーと交換してくれます。
水を家まで届ける宅配料もかかりません。ペットボトルを数本お店で買って持って帰るのは大変なので、無料配達は大助かりです。
強いて言うならここがイマイチ!ダメポイント
ボトルサイズが大きいので、ハワイウォーターはどちらかというと事業者向き。個人で申し込んでいる人ももちろんいますが、19リットルを持ち上げてサーバーに挿すのは結構な重労働です。非力な女性やお年寄りにはあまりオススメできません。
もうひとつ、宅配エリアが狭いです。完全に関東圏のみになっています。地方に住んでいる人は問い合わせが必要の上、場所によっては申し込めない可能性があるので気をつけて。
2010年に宅配水業界で売り上げNo.1になったのがクリクラです。これもクリクラを選ぶ人、品質に満足している人が多いからではないでしょうか。
飛び抜けたサービスがあるわけではなく、他社と比べてもそんなに差があるわけではありません。それでもクリクラを選ぶ人がたくさんいます。その理由を調べてみました。
水の種類 | 水の価格 | サーバー代(月額) | 電気代(月額) |
---|---|---|---|
RO水 | \1,260/12L (1Lあたり¥105) |
無料 (3ヶ月で6本未満は\1,050) | \1,000前後 (月にボトル4本使用) |
初回支払額 | 二回目以降 支払額 |
メンテナンス代 | 無料お試し |
\1,260 | \1,260 | \5,250(1年毎) | ○ |
サイズ | ボトルタイプ | チャイルドロック | 賞味期間 |
---|---|---|---|
305×350×990 | リターナブル方式 | ○ | 未開封:6ヶ月 開封後:2週間~1ヶ月 |
契約期間 | 最低注文数 | ボトルの処分 | 配達エリア |
なし | 1本 | 業者が 無料回収 | 全国 |
サーバーレンタル代は無料
クリクラの一番のポイントは、サーバーレンタル代は無料ということです。入会金や解約金、宅配料もすべて無料。かかるのは水のボトル代金だけ。年に一度のメンテナンス代5,250円はかかりますが、これを月で割ると440円程度です。他社と比べても割安なのがわかります。
また、サーバーの省エネ技術も向上。従来の機械に比べて、最大50パーセントの消費電力削減に成功しました。消費者にとっては嬉しい限りです。
こだわる美味しい水
水が安全であることを求めるのは当然です。クリクラは、業界初のHACCP認証工場です。 「HACCPって何?」って思いましたが、簡単に言うと不良品の出荷を防ぎ、製品の安全を確保しようとするシステムのことでした。
原水を細かいフィルターに通し、不純物を取り除きます。そこに、健康面を配慮したミネラル分がプラスされています。殺菌をUV(紫外線)で行っていることを知りビックリしました。紫外線って肌に悪いだけじゃないんですね。
こうして仕上がった水は、飲料水、お茶・コーヒー、インスタント食品、その他料理などにも最適です。家族にも喜ばれる料理が作れるはず?
携帯メールでラクラク注文
クリクラの注文方法はいたって簡単です。次のお届け予定日を携帯のメールで知らせてくれるので、必要な本数を返信するだけでOKです。もし、ボトルの数が間に合っていれば何も返信する必要はありません。
電話が苦手な人やパソコンをいちいち開くのが面倒な人にはオススメの注文方法ですね。でも、必要なのに注文し忘れてしまった場合は...仕方なく、コールセンターに連絡してください(笑)。
無料でサーバー体験しよう
何にしても、まず無料のお試しキャンペーンを利用しましょう。電話や公式サイトからいつでも申し込みできるので便利!
ボトル1本がタダで飲めるのでお得ですね。まずは一週間ほど試し飲みしてみて、納得できたら継続の申し込みを。万が一気に入らなくても、金銭的負担は一切なく、サーバーとカラのボトルを返却すれば終了です。後ろめたい思いをする必要はなし!
強いて言うならここがイマイチ!ダメポイント
ボトルの納品・返却時ともに、大きなビニールの袋に入れます。カラボトルを袋に入れただけだと、風で転がり、ひどい時には飛ばされてしまうことも。
そういう細かい部分にも気を配ってくれたらいいですね。対面で受け取るオーダーパックという注文方法もありますが、風で転がるのが嫌という理由では中々選びません...。
クリティアというウォーターサーバーを知っていますか?
ここは、他のウォーターサーバーと違って、100パーセント天然水を使用しています。そのため価格もちょっぴり高めの設定です。でも、安全・安心にはかえられません。
ボトルも返却不要のワンウェイ方式で、業者が回収に来るまで部屋に溜めておく必要がありません。他にもクリティアが支持される理由は...こんなところにありました。
水の種類 | 水の価格 | サーバー代(月額) | 電気代(月額) |
---|---|---|---|
天然水 | \1700/12L (1Lあたり¥142) |
¥500 | \1,000前後 |
初回支払額 | 二回目以降 支払額 |
メンテナンス代 | 無料お試し |
\3,400 | \3,400 | メンテ不要 | × |
サイズ | ボトルタイプ | チャイルドロック | 賞味期間 |
---|---|---|---|
1360×360×335 (ボトルをセットした状態) | ワンウェイ方式 | ○ | 未開封:6ヶ月 開封後:2週間 |
契約期間 | 最低注文数 | ボトルの処分 | 配達エリア |
最低1年 | 2本 | 廃棄 | 全国 (北海道・沖縄・ 離島除く) |
非加熱処理のナチュラルミネラルウォーター
クリティアが提供する水は、100パーセント天然水です。
自然が蓄えた富士山の天然水をそのまま味わうことができるのが一番の魅力です。 「自然の恵みをそのまま届けたい」というコンセプトがあるので、加熱処理をしていません。
医療クラスと同等のクリーンルームで無菌状態を保ち、検査を通った安心・安全なナチュラルミネラルウォーターを全国へ届けています。
空気の入らない収縮ボトル
新しいボトルをサーバーに挿すと、 「ボコボコッ」という音が鳴ります。これは見てわかるように、空気が入っているからです。この空気とともにハウスダストや雑菌も入ってしまう恐れがあります。
そういったリスクを低くするため、クリティアではボトルの 「ワンウェイ方式」というスタイルを取っています。水を使った分だけボトルが圧縮されていくので、空気が入るのを防いでいます。使い終わったボトルは小さくなっているので、そのまま廃棄してOKです。他社のように使用後も場所を取ったりしないのが助かります。
注文忘れを防ぐ 定期配送システム
ボトルの注文って、必要に迫られている時ほど忘れてしまうことがよくあります。何日か前からお知らせのメールは来ているのに、締め切り前日でいいやなんて思っていると結局忘れます...。
クリティアは、そんなうっかりな人のために「定期配送システム」を採用しています。届ける周期と本数を細かく設定して、その通りに届けてくれるのです。宅配便なので受け取りの日時指定も可能。今週は都合がつかないという時は、配送の条件を後からでも変更できます。仕事が変則的な人には助かるサービスです。
「こんな便利なサービスってお金かかるんじゃ...」という心配は無用。不在で受け取れなかった時の再配達も含め、すべて無料です。自分の都合のいいように(笑)、利用しましょう。
20本で2本プレゼント
クリティアのボトルは12リットルで1,700円ですが、長く使用すると嬉しいプレゼントがあります。 20本飲むと、ボトル2本がもらえます。つまり、20本分の料金で22本使用できるということになります。こういったサービスはあまり他社では聞かないので、クリティアならではのサービスというところでしょうか。
強いて言うならここがイマイチ!ダメポイント
天然水だから仕方ないといえば仕方ないですが、水の代金は少し高いです。1ヶ月にかかる費用はボトル2本(3,400円)とサーバー代金(500円)なので最低でも3,900円になります。他社に比べると割高な印象は否めません。
北海道は一応宅配可能エリアなのですが、別途配送料がかかります。ボトル2本あたり630円となっています。同じ国内でもこの差はちょっと不公平でしょうか。
この記事を読まれていかがですか?
もっとあなたが知りたいことや「こんな記事が読みたい!」といったご要望があれば、こちらに記入して、私達に教えてください。
ツイート
いいね!
mixiチェック